1
1月も今日一日、
4月の陽気とか、ポカポカつい居眠りが・・・・・・・・ ![]() いつもの散歩コースを一回りしてきた。足が痛い、まいったな~・・・・・・ こんなことじゃ釣りは無理かな~ 毎日少しずつ、歩けば少しは効果があるかな~ 暖冬 暖冬異変 この夏は??? ▲
by stonehisasi
| 2007-01-31 13:56
|
Comments(0)
1月25日
福寿草の芽が大きくなって今にも咲きそうです。 よく晴れていますが風が強いです。 ![]() 芽の先が少し開いて、黄色の花弁が顔を出しかけています。 天気が続けば、あと2,3日で開花するかも。 なんか嬉しくなります。 春は確実に近づきつつあります。 プラムの花芽も例年より早く膨らんできました。 今年は新種の接ぎ穂を高接ぎする予定ですが、時期を迷ってしまいそうです。 いつもなら2月10日に接ぐのですが? ブドウの挿し木も予定していますが、こちらも判断が難しい。 ▲
by stonehisasi
| 2007-01-25 13:24
|
Comments(2)
1月21日(日)
昨日が大寒、さすがに寒いな~と思っていたけど、今朝はとても暖かい。 ![]() 寒梅の花が一段と開いてきました。今が見ごろと云えそう。 ![]() 紫色のオキザリスです。 ![]() ふきのとうも大きくなりました。 ![]() 困ったことに、プランターのカキナが、ムクドリやヒヨドリに狙われて見る影もありません。春になったら新芽がのびるでしょうか? 釣り糸をはってみましたがておくれでした。 ▲
by stonehisasi
| 2007-01-21 11:08
|
Comments(0)
寒梅
寒中に咲くのだから、寒梅でしょうね? ![]() 梅の花が2,3リン 開き始めました。 ![]() 梅一リン 一リンほどの 暖かさ と言う句がありますが、今朝はとても寒い。 皮膚がカサカサに乾いていたいくらい。 真冬ですもの当たり前、まだ暖かい方でしょう。 ▲
by stonehisasi
| 2007-01-14 11:41
|
Comments(0)
▲
by stonehisasi
| 2007-01-10 11:15
|
Comments(2)
今日は成人式。
遥かな昔の日、自分の20歳の頃を思い浮かべて つい、一言書きたくなる、書けば苦言になるだろう、ぐっと抑えて・・・・・・・・ ただ一言 おめでとう ![]() 庭の梅の蕾が膨らんできた。 間もなく開花するだろう。 ![]() 天神様の境内、 大地にしっかり根を張っている姿 何をか示唆するや 強くがっちり生きなさいよ。 ▲
by stonehisasi
| 2007-01-08 11:19
|
Comments(0)
七草が近い、ベランダのプランターに蒔いておいた大根を抜いてみた。
![]() 一昨年の余った種だから発芽さえ怪しいのに、遅くなって芽が出た。 ほっておいたら、形だけは大根である。 七草粥にはお似合いかも? セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ 大根はこのスズシロのこと、 お正月料理に疲れた胃を休めるためだそうだが、疲れるほど食べてはいないよ。 ▲
by stonehisasi
| 2007-01-05 10:50
|
Comments(1)
1月4日
今日も暖かい、沈丁花の花芽が目立ってきた。 ![]() 暖冬は何時まで続くのか、冬は冬らしくなければ、反動的に冷夏になるのでは? いささか気になるのです。 ![]() いつもの散歩コースを変えて、別の道を歩いた。 天神山の境内でベンチに腰を下ろしてひと休み。 今月の25日には初天神の例祭がある。 ▲
by stonehisasi
| 2007-01-04 19:44
|
Comments(0)
▲
by stonehisasi
| 2007-01-01 11:55
|
Comments(2)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 09月 2005年 10月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||