朝起きて一番初めに、今日のアサガオは咲いているかなと見に行くます。
雨にたたかれて花弁が痛んでいます。地植えですから動かすわけにもいきません。

こちらは、ブルーヘブン、鉢植えです。
気がつけば、今朝のパンがありません。パンの代わりに餅を焼いて食べます。
切り餅Ⅰっ個で十分です、
黒みつときな粉を添えて今朝は過ごします。
子供の頃はオットリ型で、先生からは、落ち着いているとの評価をいただいたが、年老いて今は
せっかちだと云われています。
アサガオの種も4月上旬にまきました、確か5月の連休頃が適期と教えられたのに
ひと月も前に蒔いたので、それで今咲いているのでしょう。
コスモスも、トリマキしましたので去年の暮れに蒔きました。それで今咲いたのでしょう
早ければいいというわけはないでしょう。
朝飯を食べると、つぎの昼飯が気になってしまいます。
いい歳なんだからもっとどっしり構えている方がいいのに、しょうがないじじです
さーて、今日は何も当てはありません、すっきりしない天気だし、外出はしない方がいいようだ。
本を読むのは疲れるし、テレビも面白くないし退屈な時間を覚悟しなければならないのか。