人気ブログランキング | 話題のタグを見る

白根葵

5月20日
ラジオで今日の誕生日の花は
   白根葵
と聞いて、そう云えば、5,6年前に教え子達と
桧枝岐のミニ尾瀬公園で見た白根葵を思い出しました。
PCから探してみました
白根葵_e0094102_804012.jpg




白根葵_e0094102_814628.jpg



2005年の5月23日であることが、データからわかりました。
ちょうど6年前の今頃だったのです。
みんな元気だったなぁ~と、改めて感慨にふけるQ左衛門であります。

by stonehisasi | 2011-05-20 08:14 | Comments(6)
Commented by リラ at 2011-05-21 01:14 x
今晩は、リラです。
白根葵ですね。 数年前引っ越しをされるご近所さんから分けてもらいましたが自然消滅してしまいました。
白根葵は難しいですね。
Commented by かこみ at 2011-05-21 07:10 x
こんにちは、
白根葵、きれいですね。
こちらもやっと春が来て桜に似たような花が咲いています。(名前がわかりません)
白とピンクと赤があります。我が家のは赤い花ですが、満開になったと同時に激しい風と雨が降りすぐに散ってしまいました。
今はライラックがあちこちで咲いています。
Commented by Q左衛門 at 2011-05-21 07:49 x
>リラさん
お早うございます。白根葵は日光の白根山に生えているところから白根の名がついたと聞きました。桧枝岐は尾瀬の近いところですから環境がいいのでしょう。水芭蕉やキヌガサソウなどがありました。


>かこみさん
風邪はすっかり良くなりましたか?
この時期は次々に花が咲いてくれます。名の知らない花もあります。図鑑でしらべてもみつかりません。

ライラックはこちらでは4月の初めでした。3坪程の小さな畑に蕪や小松菜が採れています。
Commented by mikeblog at 2011-05-23 00:42
シラネアオイといえば高山植物でしょうか。きれいな花ですね。高山では雪が消えるところから春が始まって、低いところから高いところへとずっと春が移動していくんですよね。でもそういう場所はぬかるみが多くて苦手です。そろそろ赤城山ではヤマツツジが見頃を迎えていることでしょう。忙しくてなかなか行けませんが一回くらい見に行きたいです。
Commented by うらべに at 2011-05-23 00:44 x
白根葵は、佐渡のアオネバ峠でこれでもか!と言うほど咲いていましたが、幾ら見ても綺麗で好きな花のひとつです。
Commented by Q左衛門 at 2011-05-23 08:20 x
>mikeさん
お早うございます。高山植物の魅力にひかれて山登りする人は多いでしょう。体力があればもう一回行ってみたいと思いますが、とても望みはかなえられません。

秋大根の種が余っていましたのでまきました、順調に育っていると思いきや、薹が立って花が咲きそうです。根は親指程の太さです。
やはり秋のものはその時期でないと上手く育たないのでしょうか。


>うらべにさん
お早うございます。
佐渡には2度いきましたが、観光ルートのみでしたから知りませんでした。
山野草の会に入っていた妻の残した草花が、主はいなくても咲いています。
<< オトメキキョウ 5月15日 ,卯の花 >>