人気ブログランキング | 話題のタグを見る

3月3日



3月3日 雛祭り、一人になってから雛をかざったことはない。
昨日までの強い風も、今朝は治まったようです。
庭の隅に蕗の薹が5,6個出ています。

3月3日_e0094102_1034231.jpg

餌台に餌をおくのを忘れていました、ひょどりに催促されました。
3月3日_e0094102_10353591.jpg

近くの公民館で見沼田んぼの写真展があるので覗いてきました。
3月3日_e0094102_10414323.jpg

3月3日_e0094102_10424147.jpg

3月3日_e0094102_1049438.jpg

by stonehisasi | 2013-03-03 10:49 | Comments(10)
Commented by mikeblog at 2013-03-03 18:01
見沼は行田に行くときは利根大堰から行くので通ります。この雪景色は今年でしょうか。随分降りましたね。この方は雪が降ったのでソレっとばかりにカメラを持って朝ご飯は後回しにして出かけられたのではないでしょうか(笑)
いつもエサがあるので鳥に当てにされているんですね。フキノトウは庭の隅に一個出ています。もっと出るように周りに水を掛けてやりました。
Commented by リラ at 2013-03-03 18:44 x
田んぼのアートですね。 ステキ♪
これがヒヨドリですか、我が家に来るグレーの鳥はこのヒヨドリでした。 鳥の名前を一つ覚えました、有難うございます。
ヒガンバナの咲く道を三匹の犬と散歩されている方、敬服です&犬大好きのリラにはうらやましい限りです。
 
Commented by れいしょう at 2013-03-03 23:43 x
 フキノトウ、春ですね。何だか、とても幸せな気分になれますね。
ヒヨドリも、餌があると信じて訪れ、これも、平和な思いに浸らせてくれます。いろいろな季節の写真、これも、いい風景です。
Commented by Q左衛門 at 2013-03-04 07:34 x
>ミケ様
蕗の薹は大好きです、見るのも、食べるのも。てんぷら、蕗味噌。
見沼田んぼは家から10分くらいの所です。広いので南と北では
1時間も違うでしょうが。
気温も今週半ばには20度を超えるとか。一気にやる気が出てきました。
Commented by Q左衛門 at 2013-03-04 07:48 x
>リラ様
お早うございます。
やっと春の訪れを実感できる陽気になりました。
蕗の薹は、新潟の知人は、フーキントウと云っていました。六日町の山裾の雪が融けた後にいっぱい出ていました。アクの少ない美味しい蕗の薹でした。もう一度行きたいですね。
Commented by Q左衛門 at 2013-03-04 07:55 x
>れいしょう様
蕗の薹が顔を出すと嬉しくなります。春の到来ですね。
時間の移り変わりが早く感じられますが、その時その時を大事にしなければなりません。春が来ればもうすぐ夏になります。今を大切に生きたいです。
今日はこれから定期検診に行きます。
Commented by かこみ at 2013-03-05 08:30 x
蕗の薹が顔を出して、春ですね。蕗の薹は見た目がとても可愛いですね。でも、私はまだ蕗の薹を食べたことがないのです。テレビなどで山菜の天ぷらを見ると食べてみたい気持ちが強まります。

こちらはまだまだ冬です。今晩から明日にかけてまた大雪となるとか、今年は雪の多い冬です。昨日庭の木にカーディナル(猩々紅冠鳥ショウジョウコウカンチョウというそうです、赤い鳥でイリノイ州の洲鳥です)が来ました。すぐにどこかに飛んでいってしまいましたが、春が近づいてきているとうれしくなりました。
Commented by Q左衛門 at 2013-03-05 14:09 x
>かこみ様
今日は啓蟄です、地中の虫たちが這い出す時期という事です。
今日の最高温度は14度という事です。今のところ13度です。
2,3日前から足の付け根の所が痛むので、今日は日帰り温泉に行ってかました。
こちらも寒い日が続いていましたが、明日あたりから暖かくなるとの事です。
蕗の薹は、天ぷらが美味しいです。
Commented by juju3291 at 2013-03-05 20:53
★元気ばば★
Q左衛門さま
ブログの中に91歳と書いてありました
本当なのでしょうか?
ビックリ 思わずコメントしてしまいました
Commented by Q左衛門 at 2013-03-06 08:11 x
>juju3291様
ご訪問&コメント有難うございます。
小生は1922年 (大正11年)生まれです。
もともと、電気関係が好きでしたので、マイコンの時代からPCを始めました。NECの9800シリーズから始めました。
進歩はありませんがぼちぼちやっています。孫は電気関係の研究所に勤めることが出来て、頑張っています。孫に教えて貰うようになりました。
今後も宜しくお願いします。有難うございました。
<< 3月6日  クリスマスローズ 2月28日 >>